Greentapを使ったレシピ

彩り野菜のだし酢ジュレ

ほのかに酸味を効かせたおだしのジュレで作る爽やかな冷菜。ミネラル in ウォーターで作った繊細なおだしの良さ、ジュレにしたときの口当たりの良さを感じられます。ハレの日の前菜やおもてなしにも使える華やかな一品です。

材料(2人分)

  • 茹でタコ 50g
  • ミニトマト 7〜8個
  • ゆでオクラ 2本
  • 長芋 80g
  • だし酢ジュレ 50g
  • 塩 ひとつまみ
  • ◯だし酢ジュレの材料(作りやすい分量)
  • –合わせだし 150cc
  • –みりん 大さじ1
  • –うすくち醤油 大さじ1
  • –酢 小さじ1
  • –塩 0.5g
  • –ゼラチン 3g
  • ◯合わせだしの作り方(蒸発するため少し多めに作ります)
  • 水(ミネラル in ウォーター)  200cc
  • 真昆布 2g(利尻昆布や羅臼昆布がおすすめ)
  • 鰹節 4g

レシピ監修takoshiho/ 料理家

季節の食材を使ったからだ想いの和食を軸に、レシピ開発、スタイリング、撮影ほか、自宅のある神奈川県逗子市で料理教室を主宰。様々な食文化のエッセンスを織り交ぜた料理に定評がある。現在は、活動の主軸を国外に向け、食文化や美意識を伝えるYouTube動画やオンラインコースを提供中。